-
最近の悩み…こどもの習い事について2019-03-27
こんにちは、スタッフKです!
暖かい日が増えてきて、いよいよ春らしい気候になってきましたね
今週末には桜も見頃を迎えそうです
さて、うちの息子(3歳)
4月からいよいよ年少さんクラスに進級します!と言っても、うちは保育園に
通っているので、大きく変わることはなにもないのですが…笑
そんな息子に関して、最近とっても悩んでいることがあります!
それは…習い事
私、昭和生まれのアラサーなので(笑)、正直、3歳で習い事って早くない!?って思っていたのですが…
最近は小さいうちから習い事を始めるお子さんがとっても増えてきていますよね~。
ある統計では、年少児(3歳児)の半数はなにかしらの習い事をしているそうですよ。
時代は変わりますね!!
昭和生まれのお母さんびっくり!!笑
でも、最近の子どもの様子を見ていると、飛躍的に言葉が上達していくし、
お絵かきもいつの間にか上手になっているし、色々なことに興味を持つし…
とにかく小さい頃って吸収が早いですよね!
なにかやり始めるには今が一番良いのでは!?と思うようになりました。(気付くの遅い)
そんな訳で今、習い事を探しています。
とりあえず始めてみたのが、先輩ママさんに教えてもらった通信教育
私が「お母さんお勉強するよ~」と言うと、「ぼくも~!」と言って、
隣に座ってやってます。
なにやら楽しそう。いつまで続くかな…( ̄ー ̄)
あとは、どうやら運動神経が全くなさそうなので、なにかスポーツを習わせたいなと思っています
「息子と一緒に空手習いたい!」と主人に言ったら、
「お前がやりたいだけだろ!」と即NGをくらったので、なにかおすすめの
習い事があれば教えて下さい…笑
スタッフKでした~
ページ作成日 2019-03-27
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(0)
- 2020年10月(1)
- 2020年09月(2)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(1)
- 2020年06月(2)
- 2020年05月(0)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(0)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(4)
- 2019年08月(3)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(7)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(8)
- 2019年03月(9)
- 2019年02月(10)
- 2019年01月(10)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(14)
- 2018年09月(12)
- 2018年08月(13)
- 2018年07月(15)
- 2018年06月(17)
- 2018年05月(13)
- 2018年04月(15)
- 2018年03月(13)
- 2018年02月(14)
- 2018年01月(15)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(19)
- 2017年10月(25)
- 2017年09月(26)
- 2017年08月(22)
- 2017年07月(5)