-
キラキラネームとしわしわネーム2017-10-29
結構前に友人から衝撃的なキラキラネームの話を聞き衝撃を受けた
いときちです。
台風が去ったと思いきや、また台風ですね。(ヤダワー
アメリカは台風に名前を付けて呼称として報道するのは結構聞く話ですが、
日本ではあまり聞かないですがちゃんと名称があるのはご存じですか?
前回来た台風21号はLAN=ラン今回の台風22号はSAOLA=サオラー
いったい誰が名前を付けているのでしょうね?
こんなアジアっぽい名前じゃなくて「花子」とか「太郎」とかにすればいいのに。
※全国の花子さん、太郎さんごめんなさい。
しかし、自分の親から貰う初めてのプレゼント「名前」これを
響きが良いから~とか可愛いから~とかの理由でとんでもない名前を付ける方々がおります。
それが世間を度々賑わせている「キラキラネーム」
いときちの友人である「うたさん」は病院に掛かっていて受付で自分の番を待っていたそうです。
すると、「○○ちょこくーん」と呼ぶスタッフさん。
うたさんは「(ちょこかー。。きらきらだなぁ…)と思ったそうです。
その○○さんは3人兄弟の定期検診に来ていたようでした。
次に弟君が呼ばれます。
「○○レイトくーん」
さらに弟くんが呼ばれます。
「ケイキくーん」
ここまで読んでくれた方ならわかりますよね。
「チョコ」「レイト」「ケイキ」=チョコレートケーキ!!!!!!
更にこの3人のお母様。
4人目のお子様がお腹に…。
ママさん「もぅ名前もぉ決まってるんですぅ~」
「チーズですぅ~♪」
うたさんといときちはその時同じ言葉を同時に発しました。
「チーズケーキきたー!!!!(^O^)/」
信じるか、信じないかはこれを見ている方次第。
自分が親になった時、名乗る本人がなんの思いもせずに名乗れるような
名前をプレゼントしようと思ったいときちでした。
あ、参考までにどうぞ。https://www.weddingpark.net/magazine/2348/
ページ作成日 2017-10-29
- 2022年05月(0)
- 2022年04月(0)
- 2022年03月(0)
- 2022年02月(0)
- 2022年01月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(0)
- 2021年10月(0)
- 2021年09月(0)
- 2021年08月(0)
- 2021年07月(0)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(0)
- 2021年04月(0)
- 2021年03月(0)
- 2021年02月(0)
- 2021年01月(0)
- 2020年12月(0)
- 2020年11月(0)
- 2020年10月(1)
- 2020年09月(2)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(1)
- 2020年06月(2)
- 2020年05月(0)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(0)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(4)
- 2019年08月(3)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(7)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(8)
- 2019年03月(9)
- 2019年02月(10)
- 2019年01月(10)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(14)
- 2018年09月(12)
- 2018年08月(13)
- 2018年07月(15)
- 2018年06月(17)
- 2018年05月(13)
- 2018年04月(15)
- 2018年03月(13)
- 2018年02月(14)
- 2018年01月(15)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(19)
- 2017年10月(25)
- 2017年09月(26)
- 2017年08月(22)
- 2017年07月(5)